仕事内容
【東淀川区】児童発達支援・放課後デイサービスでの保育士業務
特別支援学校等に通学される児童の放課後や学校休校日の施設内での
活動支援や学校・自宅への送迎業務をお願いします。
1日をどう過ごしていくのかは子ども達と一緒に決めていきます。
[平日の1日の流れ]
1.子どもたちの下校時間に合わせてお迎え
2.出席確認(シール貼り)
3.みんなでおやつ
4.みんなで活動(集団活動)
5.個別課題・自由活動
6.帰宅準備・トイレ・片付け
7.絵本・終わりの挨拶・順次自宅へお送り
☆週に1度のミーティングではその子に合った支援内容の見直し計画を
話し合いよりよい支援が行える様にしていますよ。
募集要項
職種
保育士
放課後デイサービス・児童発達支援の児童指導員
応募資格
要普通免許
☆放課後デイ・児童館・保育士・介護福祉士などの経験のある方
☆保育士・介護福祉士・児童指導員資格あれば尚良し
面接地・勤務地
大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目14番22号
阪急京都線上新庄駅より徒歩10分
雇用形態
❶パート
❷正社員
勤務時間
❶パート
[1]10:00~19:00(平日)
[2]9:00~18:00(土曜・祝日・学校等の夏・冬・春休み)
☆[1][2]の交替制(シフト制)/3~5時間勤務
❷正社員
[1]10:00~19:00(平日)
[2]9:00~18:00(土曜・祝日・学校等の夏・冬・春休み)
☆[1][2]の交替制(シフト制)
給与
❶パート
保育士/時給1,200円~
児童指導員/時給1,200円~
無資格/時給1,057円~
❷正社員
月給20万~
休日・休暇
パート/週3~5日勤務(曜日等応相談)
日曜日・その他
☆6ヶ月後有給休暇5日有
福利厚生・待遇
昇給あり
賞与あり
雇用・労災保険あり
交通費規定支給(月15,000円迄)
検温実施・マスク支給・除菌用アルコール設置などコロナ対策も万全
受動喫煙対策:敷地内禁煙
会社・仕事の魅力
令和にオープン!できたばかりのひなたぼっこ
令和2年5月に大阪市東淀川区にオープンしたばかりの
『児童発達支援・放課後デイサービス ひなたぼっこ』
当施設では8割のスタッフが【セラピスト】または保育士です。
心理セラピストにしかできない「こころの寄り添い」を活かして
ただ寄り添いながら子どもたちの「100%の力」を引き出しています。
「心の成長をサポート」
「発達段階に合わせたアプローチ」
「自己肯定感を高める関わり合い」
「生きる力を育む」の4つを軸に1日1日を大切に過ごしている
児童発達支援・放課後デイサービスです!
会社概要
会社名
株式会社堀 ひなたぼっこ
設立
R2.5.1
代表取締役
高橋登希子
従業員数
8人(うち女性:6人、パート:3人)
自己資本金
100万円
事業内容
児童発達支援・放課後デイサービス。主に、集団活動の促進(製作、ルールのある遊び、おでかけ、クッキング等)、
児童の支援(着替え、食事の介助)、児童送迎(車の運転)
事業所番号
2706-626209-3
本社所在地
大阪府大阪市東淀川区豊里2丁目14番22号
応募用メールアドレス
応募方法
応募方法
応募フォームに必要事項を入力後、送信してください。
<応募書類の取り扱いに関して>
応募者よりご提出いただいた個人情報は採用選考業務にのみ利用し、その他の目的には一切使用することはありません。
応募フォーム
- 情報入力Input
- 送信完了Complete
下記フォームに必要事項をご記入の上、
送信してください。